注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

あなたの子どもが発達障害だったら家から追い出して縁を切りなかったことにする? 無職の子どもが発達障害で障害者手帳取得をすすめられた 自立はムリ 普通の仕事も

No.2 24/02/19 13:55
マトイユウ ( 8WRHCd )
あ+あ-

それまでの状況や子供との関係性にもよりますけれど、縁を切るという選択肢はないです。
(向こうから切られた場合は別として)

まず本人の希望を聞いた上で、親である自分がサポートできる部分がどこまでかを明確にします。
普通の仕事ができないからと言って、生活保護だからだといって、子供が必ずしも不幸になるとは限りません。

最善の方法を考えていきます。

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧