注目の話題
明日面接あるけど怖くて無理だわ 行くのやめた
男の子で名前に「榎」という字は、世間的にどう思いますか。 「榎」→か と読ませて か◯ ◯◯か など考えています。 榎は生き物にとって
彼氏と別れるか悩んでいます。 私アラサー 彼氏アラフォー 付き合って半年。 結婚の話が出ていますが前向きになれません。 以下、理由。と、おおまかな流

4年生の息子がいます、40代ママです。 先日学校で起こった事で相談があります。 その日息子は給食当番でお隣には女の子が配膳係としていたそうなんですが、そのこ

No.9 24/02/21 17:56
通りすがりさん9 ( ♀ )
あ+あ-

誤解を自分の力で解く力
周りに味方になってもらったり助けて貰う力
不本意に相手を傷つけてしまっまた時のフォローの仕方

の3つが息子さんのこれからの課題かな
と感じました。

私なら、自分の子にはそう説明します。

小4とのことで、幼児期よりも人間関係やコミュニケーションの取り方が複雑になってきますよね。

自分で状況を判断してその場で最善な対応ができたら良いですが、なかなか難しい。けど、今回みたいに上手くいかなかったときに、どうしたら解決できたのだろうか?どうしたら1番スッキリして自分も周りもハッピーエンドになっただろうか?って、考えることは、とても大事だと思います。

先生の対応が…とか、仲の良かった友達3人が信じてくれなかった…とか、そこを注視するのは本当に勿体ないかもしれません。何も学びには繋がらないからね。

予想外の出来事って大人になってからも起こります。それをどう解決していくか、が本当に生きてく上で必要な力だと思います。

例えば、もし自分が男友達の立場なら?
あいつが〇〇ちゃん泣かしてた!と友達から聞いたら、信じてしまう?それとも、何があったの?と冷静に聞く?その時の言葉はどうする?

とか

友達3人に詰め寄られた時、なんてその場で返事をしたり説明すれば「そっかぁ。そういう事があったんだね。俺たちも誤解してごめん。何か協力できる?」と分かって貰えたんだろうか。

学校の先生の対応も求めて良いと思います。ですがキリがありません。子供たちのイザコザや誤解は日常茶飯事で、何か起こる度に大人の力を借りていては…と思ってしまいます。

先生への対応とか信頼感に関しては、親として求めても良いと思うのですが


子供に話すべきこと、子供に求めることは、私は上記に書いたように、何が起こっても皆がハッピーエンドになる方法を一生懸命考えて自分の力で見つけられる力が必要なんだよ、と子供たちには話したいと思います。

それには、周りを信じなければならないです。
一生懸命話したら、友達も分かってくれる。先生も分かってくれる。と本人が信じることができなければ、分かってもらおうとする努力ができなくなるからね。それは、本当に避けたいです。どうせ分かってくれない、とか、どうせコイツらは俺の事なんて…と信じず諦めてしまうと、そこでもう終わってしまうからね。

9回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧