注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

33歳の女です。恥ずかしながら私は、この年で、まだ独身実家暮らしです。今まで一度…

回答9 + お礼0  HIT数 861 あ+ あ-

匿名さん
24/02/23 02:20(最終更新日時)

33歳の女です。恥ずかしながら私は、この年で、まだ独身実家暮らしです。今まで一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ独身で実家暮らしです。私と一緒で今まで一度も実家を出た事がありません。今、父と母、姉と私の4人で暮らしています。それで今更ながら最近、この歳で一人暮らしをしたいと考えるようになりました。もう赤ちゃんの頃から33年間も、ずっとこの家族で暮らしてきて鬱陶しくなりました。家族と一緒に居るとストレスが溜まります。こどもの頃は家族みんなで暮らして楽しかったですが、だんだん大人になるにつれて家族がバラバラになって会話の数が減って寂しいです。特に双子の姉とはこどもの頃は仲が良くて、いつも一緒に遊んだり話したりと私にとって一番の理解者だったのに、いつからか20歳過ぎてから?性格が合わなくなり、お互い離れていってしまいました。今では同じ家に住みながらも、ほとんど話はしません。また姉は気難しい性格で、ちょっとでも気に入らない事があると、すぐ腹を立てて機嫌が悪くなります。家の中で私が咳をしたり物を落としたり、トイレに行っただけでも「もう」と言ったり大きな足音を立てて怒るので怖くてビクビクしてます。何回か姉に怒ったのですが、さらに腹を立て、まったく聞く耳を持ちません。どうしようもないです。また母も、そんな姉に気を使って私より姉を優先してるので、いつも我慢するのは私です。もう姉のために気を遣って私ばかり我慢するのが疲れました。本当は12、3年前ぐらいから少しずつ家族が嫌になってたんですが、もう最近は我慢の限界を感じ一人になりたいと思うようになりました。それに33歳にもなって、まだ結婚もせず実家で暮らしてるのが肩身が狭いです。本当は24、5歳で結婚して20代のうちに出産したかったのに何も出来なかった。また私は保育士、幼稚園の先生になりたくて短大まで行ったのになれませんでした。こんなしょうもない人間になってしまって親には本当に申し訳ないです。もう遅いけど今からでも一人暮らしをしたいです。親に実家を出て一人暮らしをしたい事を話さなくちゃいけないけどタイミングが分からないし話すのが苦手だから手紙を書こうと思っていますが何て書けば良いですかねえ?またいつ手紙を渡したら良いですかねえ?あと親に何て言われるか怖いです。

No.3989504 24/02/21 23:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧