関連する話題
助けて、もうダメです。
海月…は…
ワキガさえなかったら人生変わったはず

「お前がやったイジメの反省文を書いて、全校生徒の前で発表してから転校しろ」 小4のうちの子はイジメをしていて転校する予定です  申し訳ないし、転校す

No.76 24/02/23 10:36
匿名さん67
あ+あ-

ですから、子供の実態を把握する必要があります。

70さんの仰るような状況でしたら、カウンセリング以外にも先ほども書きましたが発達検査も必要だったと思います。
例えばそういった傾向にある子は、共感能力や察する能力等が低く、自分の感情を優先してしまうという傾向にあります。

そういった子に間違えた対応をすると悪化しますし、いい方向にいきません。
恐怖を与えても表面上バレなければいいという考えにしかならないこともあります。

子供の実態を見極めて多角的に対処をするという柔軟性がなければ子供や周りのためによくありません。
その子が学べなければ同じことが繰り返されるだけです。

76回答目(87回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧