注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

高校1年の男子です 僕はお酒が嫌いです 成人になっても飲む事は無いと思います  しかし父は酒豪で、父から男が酒飲めないなんて一人前の男とは世間から見てもらえな

No.2 24/02/23 12:33
人生の先輩さん2 ( 50 ♂ )
あ+あ-

あなたのお父さんは、俺と同じくらいの歳かもしれませんが、この年代の人は、そういう考え方の人が多いです。「飲みニケーション」という言葉もあったくらいですから。

でもそれが絶対ではもちろんありません。飲まなくて大丈夫です。

ただし、飲まないのと、飲めないのでは、若干意味が違いますので、飲まないと決めたら徹底的に飲まないようにした方がいいです。

ある時は飲んだり、またある時は飲まなかったりなどをすると、変に勧められたり、付き合いが悪いとか言い出す輩が必ず出ますので。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧