注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

友達がADHDかも知れません。 私は中学2年生で、その友達とは部活も同じです。…

回答1 + お礼0  HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
24/02/25 15:42(最終更新日時)

友達がADHDかも知れません。
私は中学2年生で、その友達とは部活も同じです。今年はクラスも同じです。
去年は部活の時間しか接することがなかったので、優しくて友達思いな人だなと思っていました。ちなみにその友達は男です。
ですが今年になってクラスが同じになり、私は彼と関わることに少し疲れるようになってしまいました。彼は感情をコントロールするのが難しいようなんです。
彼がクラスの仕事をしなかったときに、担任の先生に注意されると「僕は違うんだ、さぼったわけじゃなかったんだ!!」逆ギレしました。
またある時は、部活の時に私の水筒を間違えて飲んだと、その3日後に私に報告してきました。別に気持ち悪いとかは思っていません。ただ、信頼していたのに素直にその時に言ってもらえなかったことが私はすごくショックで、しばらくフリーズしてしまったのですが、彼は「えっ、ごめん。そんな悪いことしたとは思わなかったんだ。あー、やっぱり昨日LINEで言っといたほうが良かった?」と言ってきました。
他には、部活中にふざけた後輩に腹を立てた彼が首を絞めていたこともありました。
そのほかの彼の言動からも、私はきっと彼はサポートが必要な特性があるんだろうなと思っていたのですが、この前「僕、保育園の頃ADHDの疑いで療育行ってたんだよね。だけど大丈夫になったから!」と言われました。でも今もおそらく彼はADHDグレーゾーンです。今彼は私と同じクラスにいて、特に支援級の子のような特別なサポートは受けていません。クラスの仕事をちゃんと出来なかったりするから、クラスの人からもあまり信用されず辛いと言っていました。自殺してしまうのではと心配になることがあります。
私は彼はADHDの診断をちゃんと受けた方がいいと思うんです。このままでは、ただのクラスの仕事をさぼるやつになります。でも本当はそうじゃなく、やらなきゃいけないことをきちんとやるのが難しかったり、手助けがいる個性を持っているんだと思います。クラスのみんなは障がいがある子を差別するような感じでは全くありません。だから、クラスの皆にADHDだと言えれば、助けてねとお願いできれば、彼も楽になるはずです。
あとは、実は私の気持ちとしては彼が怖いと言うのもあります。彼は私に恋愛感情を抱いているようで以前告白されたのですが、しつこかったり、道でついてきたり、目が合うまで見つめてきたりします。本当に怖いです。私たちの部活は柔道なので、体を触られることもあります。
ただ、彼が嫌いなわけでは決してありません。仲間だから心配なんです。私はクラス・部活が同じ友達ではあっても障がいや個人の特性まで踏み込める立場ではありません。それは理解した上です。私は何ができるでしょうか。みなさんに聞きたいです。

タグ

No.3992101 24/02/25 15:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧