注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

精神的な面で不調があり、精神科か心療内科にかかりたいと思っているのですが、やはり親に黙って行くのは難しいでしょうか? 高校生のため自由にお金を使えるわけで

No.7 24/02/27 18:18
匿名さん1
あ+あ-

実費初診は2〜3万かかる可能性あり
薬は別途支払
初診は2、3ヶ月もしくはそれ以上予約が取れない可能性あり
初診は病院が決めた曜日と時間以外受け付けられないところあり、これは大体土曜ではなく平日のところが多い
初診時に診断がつかないことあり
そもそも診断をつけない方針のところもあり
薬処方ですぐ片付けるところもあり、精神科は大体そうなる
心療内科でも心理療法をカウンセリング以外取り入れてないところあり
カウンセリングは必ずしも楽になれる手段でもない

と、まぁ色々ありますが、お金は結構かかります。
初診時にする検査にもよりますが。

保護者同伴については予約時に問い合わせてみてください。
病院により方針も違うでしょう。

予約なしにすぐ診てくれるところは個人的にはおすすめしません。
それだけ人気がないところであったり、待ち時間が尋常じゃないってことなので。
あと、内科と違って相性が大事になる科なので最初のところが合わなければまた高いお金を払って渡り歩くことになります。


7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧