注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

4歳の子供。 まだおむつがとれずトイレ拒否。未だにベビーカーで、カトラリーも使えず偏食でほとんど食べず。 何を言っても聞かないのでつい強い言葉で何でできない

No.6 24/02/28 15:45
お礼

≫2

発達障害なら仕方ないですよ
→診断はついていないのですが、この状態だとやはり明らかにそうなのでしょうか?

お子さん可哀想なんで心入れ替えてください
→どうしたら心を入れ替えられますか?元々穏やかで怒ることはなかった性格なのですが、育児では鬼みたいになってしまうときがあります・・・ 

1番辛いのはお子さんです
仕方なく出来ないのに大好きなママに怒鳴られる最悪ですよ
→できることもあるのですがやらない。それは仕方なくできないということになりますか?
 トイレは確かにできないのかしないのかは分かりませんが、この年齢ならできるだろうと保育園にもせっつかれています。保育園の先生からは発達についても何も言われないので、できるのに、ということなのか。
子供はつらいとは思いますが、このまま甘やかしてもいいのか、できないままでいいのか、やんわり言ってもできないまま1年が経過し、どうすればいいのか判断が難しいです。

育てられないなら児相へどうぞ
→児相は現在は満員状態らしく、この状態だけではおそらく預けられないと思いますが、文章みて育てられなさそう、預けられそうだと思われますか?
前に心療内科にも行ってますが、なるべく心穏やかにと親が頑張る体で、特にお子さん預けた方がいいとは言われませんでした。
それと私が死んでもとりあえず父親祖父母がいるので児相には行かなそうです。

とりあえず発達相談に行ってみます。
ありがとうございました。

6回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧