注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

よく元カレカノと友達の場合は復縁の確率高いといいますが、私個人でいうと逆ですがみなさんはどうですか? この理論としては、友達になれているから嫌われてはないとい

No.5 24/02/28 20:57
匿名さん5
あ+あ-

復縁しない理由も復縁してまた別れるパターンもどうして起きるか?と言えば…
別れた原因が解決していないためです。

ですので、破局後に友達として繋がっていようがいまいがそこはあまり関係ありません。
要は、別れた原因に改善が見られたり解決して、フった側がそれを納得出来たなら復縁はあり得る、ということ。
ただし、復縁したいが故にフラれた側が無理にフった側の考え方に譲歩し過ぎても交際は長続きはしません。

結局はお互いがありのままの自分を出せて、それをお互いに納得し合える、歩調の合ったパートーナーを新たに見つけた方が恋愛は上手く長続きするということです。
それらを「価値観が合う人」と呼びます。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧