注目の話題
男の子で名前に「榎」という字は、世間的にどう思いますか。 「榎」→か と読ませて か◯ ◯◯か など考えています。 榎は生き物にとって
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ
復職に条件をつけられてしまいました。 適応障害になり、2ヶ月ほど休職しました。 その後復職したのですが、朝吐き気に襲われたり起き上がれなかったりして欠勤する

はじめまして。 主婦をしてる20代です。 児童相談所について相談させてください。 近所に歳の近い親戚夫婦がいます。 2人の小さい子供がいるのですが、上の

No.1 24/03/13 23:57
通りすがりさん1
あ+あ-

状況的に、病院が虐待の疑いで児相に通告していますね。病院で疑わしき何かが見つかったから通告となったのだとは思います。
母親の虐待を疑われていると書いてありますが、救急搬送の時間帯的は旦那さんも家にいる時間ですよね。それなのになぜ母親だけが疑いをかけられているのでしょうか?そこがちょっと気になりますね。

まず、里親など話が飛躍してしまっていますが、児相とは落ち着いて面接を行うことが大切です。
面接では聞かれたことに真摯に答え、事実を話し、夫婦でどのように家事や育児の分担をしているか、祖父母の協力があるかなど、現状をしっかり伝えていく。
基本的に、今回の件が事故である可能性が高くことが判明し(現在調査中だと思います)、夫婦が健康であり(精神疾患などがない)育児の協力をしあえていて、さらに頼れる祖父母が近隣にいれば、早い段階で家庭復帰にはなるかと思います。
保護が長期に渡るかもしれない可能性については大抵そう伝えます。たぶんそういう決まりなのだと思います。

お辛いとは思いますが、早く子どもを戻してもらうには、今まで夫婦で子どもを大切に育ててきたこと、2人の子どもの育児について協力者や支援者がいることを冷静に伝えていくことが近道だと思います。
何回か面接して保護者の話を聞いていけば、家庭復帰が妥当なのかはだいたいわかるでしょう。相手もプロですし、数多くのケースを扱ってますから。
保護が長くなるケースは、やはり日常的な虐待が見受けられる、夫婦喧嘩が多発している、夫婦に傷病や障害があり養育能力が低い、精神疾患がある、犯罪行為(麻薬など)がある等です。
なにもなければ早く帰ってくるので、とにかく面接をきちんと受け、子どもとの面会が可能となったら日時をしっかり守って会うことだと伝えてあげてください。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧