注目の話題
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。

私が与え過ぎなのか?ご意見下さい。 多忙な環境にいる彼氏に過去2回ほどお弁当を持参してピクニックへ誘いました。 私は料理をするのが好きなのもあり本職なので単

No.3 24/03/14 18:07
匿名さん3
あ+あ-

記念日を大事にするかしないかとか、LINEの返信がまめかどうかとか、デート代とか食事代を奢ってくれるのか割り勘なのかとか…

そんな悩みをみていていつも思うのは、つまるところ、この人が不満に思ってることってなんだろう?ってことです。

あなたは別にお返しとして数百円から数千円のチョコレートなりお菓子なりが、貰えなかったことが悲しいわけじゃないんでしょう?

ぶっちゃけそんなの、自分の金で好きなもの買った方が早いし、多分あなたはそんなみみっちいこと考えてるわけじゃないと思うんですよ。

結局のところ「私って大切にされてるの?」ということなんじゃないでしょうか。
一般論がどうとか、礼儀がどうとか、別にそういう問題じゃないでしょ。

でも記念日を大切にするかどうかで愛情は測れるんでしょうか?
返信がまめかどうかで測れるんでしょうか?
デート代を奢ってくれるかどうかで測れるんでしょうか?

そういう目に見えてわかりやすい点なんて、いくらでも繕えますよ。

本当に相手が自分のことを大切にしてくれてるかは、日頃の自分に対する行動とか声掛けとか態度とかそういうところに現れてるはずです。

問題は2年も一緒にいて、彼がまめな人なのかとか、彼が記念日を大切にするタイプの人なのか、彼なりの相手の思いやり方だとか、そういうことをあなたがまだわかってないことじゃないでしょうか。

だからあなたのやり方を基準に判断しようとしたり、恋愛という凄くパーソナルな関係てまは何の役にも立たない一般論などを持ち出して、彼の愛情を測ろうとしてしまうのではないでしょうか。

あなたが彼に愛されているという自覚があるなら、ホワイトデーのお返しなんてどうでもいいじゃないですか。

「くれないから自分で作っちゃった♪」と言いながら、彼と一緒にお菓子を食べれたら、それはそれで幸せじゃないでしょうか?

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧