注目の話題
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

理不尽な職場の人間関係で、と言っても相手はだいたいいつも1人だけど、また心を病んで仕事辞めることになりそうです。 40代半ばでこれで8回目。履歴書なんてもう書

No.4 24/03/18 11:03
お礼

≫3

今日は休日なのでしょうか?
貴重なお時間ありがとうございます。すごくうれしいです。

はい、もうやめる以外はありません。厳密には半年前にも今ほどではありませんが体調に少し出ていて、1年で辞めるのは抵抗あるけどまた体調悪くなって病気になっても大変なので、転職しようと活動もしていました。
そんな時初めて、そのことも周りにもらしたんです。体調も悪い時あるしここはもうやめるかもしれないってこと。そしたら、平気な顔して働いてたパートさん達。本当はみな同じように頭を抱えててすごく我慢してて、私のことすべて理解してくれたんです。そうだよねって。つぶれてしまわないか気にしてた。でもすごい頑張ってる様子だったからそこまで悩んでると思ってなかったとも。他にもそういう人がいて、それですごく救われて、こんないい人達がいるなら辞めるのは早いかなって迷いが生じて、その結果どうしようか決めきれないまま半年経って今のような状態に…。
その時早く辞めておけば、ここまでひどくなってなかったのになんて後悔も。でも、人に本音話したことで周りと信頼関係が強くなったし、得たものもあるので後悔したとは思いたくない気持ちも。

おっしゃる通り、40過ぎて転職の壁を感じてます。いくらこれまで続けてきた仕事が資格職で人手不足の業界と言っても。それに同じ業界だとまた同じこと繰り返す可能性高いかもしれないし。でも多くの原因はごく一部の人なんですけどね…。トラウマなのかどうしても許せないなのか、人の怒鳴り声聞くだけでも動悸が起きるし、ちょっと無視されたりきつくされただけでも動揺してしまいます。この程度でなんでだよ!!って自分を責めてしまいます。
ただ今回学んだことは、人の本音をぶつけたことで相手の本音が聞けたり、私の本音を分かってもらえたり、本音を話しただけで気持ちが楽になったり、良いことがたくさんあったので、いつも1人で抱えて我慢してばかりだった私にとっては、これは40過ぎてですが学べたことです。小さいころから親にも気を使ってわがままや本音ってあまり言えないような人でしたから。
大人になっても、親だけは心配かけたくなくて相談とかしたことありません。実家に帰るのも迷惑かけたくないからできない。
でも今回は話してみるのもありかなってちょっと考えてます。でも特に母親は心配性だからな…。

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧