注目の話題
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

部下が辞める話になり、退職理由を「一身上の都合」ではなく「人間関係」と書いて提出し 私が主の原因になりました。 中途で入った部下がいて、仕事ができま

No.47 24/03/21 20:20
通りすがりさん47
あ+あ-

単純な話
主さんが上司ですから主さんが悪いです。部下の立場に立ったら尤もな意見です。組織とはそういうものです。

そもそも向き不向きはあるわけです。
本当に仕事できない人ならばもっと早い段階で人事にクレーム入れるべきです。
「こんなできの悪い人間誰が採用したんですか。こんな人選しかできないような人事は代えてくれ」と・・

預かったのだから最後まで面倒見るという覚悟をしたのでしたら今更色々言うべきではないですよ。
上司とは孤独なものです。

私は人事経験ありますが、やはり使えない人を採用したとなれば見る目が問われますから真剣にやりました。

まぁそんな会社って事で諦めてください。
お気の毒さま

47回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧