注目の話題
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

子供が好きなものしか食べなくてストレス…。 特に朝ごはん。 好きなもの以外はもう要らないと言われます。 好きなものと言っても甘めの菓子パンとか、フルー

No.23 24/03/23 05:34
匿名さん23
あ+あ-

子供がご飯食べなくて困っていた時、
小児科の先生に、
「あなたの子供の頃はどうでした?」と言われたんです。
ハッとしました。
親がよく「あんたは食が細くてねー」って言ってたのを思い出しました。
「こんだけしか食べない(指で丸を作って)
小学校行くようになってもごはん必ず残すの
あと一口だけなのに必ず残す
身体も細っこくて小さくて
ランドセルが大きく見えて可哀想と思ったわー
今こんなに食べるんだもんねー痩せの大食いw」
今めちゃくちゃ食べます?

親も私のご飯で苦労したんだなぁと。
ちなみに私は生野菜が好きで、生野菜ならいっぱい食べる子でした。おやつに煮干し数匹をしゃぶって食べてました。あとはおじいちゃんが買ってくる甘いパン(いつも同じクリームパン)は食べる。
美味しいなぁと思って食べてたのは上記のものだけの記憶。
それ以外はひと口食べて動かなくなるw
目玉焼きは白身を少し食べるだけ。
お味噌汁はひと口しか飲まないけど、緑茶はがぶがぶ飲む。
食べれるようになったのは小学校2年。
ほんとに急に。
苦手だった給食もペロリ。
おやつ欲しくておばあちゃんちに行ってお小遣いもらって駄菓子屋行ったり、お餅焼いたりしてもらってました。

うちの子も野菜が好きで(遺伝か?)、
「緑の!」とレタスを要求してきます。
マヨをつけてバリバリ無限に食べます。
ミカンも無限に食べます。
そして卵の白身(やはり遺伝?)だけ。
お肉は食べないけど魚肉ソーセージは食べます。
緑茶が好きなので、お茶漬けにしたら気に入ってくれて、白ご飯をペロリ食べるようになりました。それから毎日お茶漬けです。一時期は蕎麦にハマってましたが…
ほんと大変だけど楽しくもありますね。

きっといつかの自分のように急に食べれるようになると信じてます。
こんな例もあるよってことで参考にしていただければ幸いです。

23回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧