注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

自動車同士の物損事故についての悩みです。 私が加害者側でお相手様が被害者側です…

回答6 + お礼1  HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
24/03/23 00:51(最終更新日時)

自動車同士の物損事故についての悩みです。
私が加害者側でお相手様が被害者側です。

二車線道路で私が車線変更をする際にお相手様を見落としてしまい接触事故を起こしてしまいました。

事故自体はお互いの車両に大きな損害ありません。私の車両に掌サイズの擦り傷、お相手様の車に軽い擦り傷とタイヤのゴムが擦れた痕がドアについておりました。

怪我に関しましても外傷はありませんでした。
私が事故から数日後に軽いムチウチになり、お相手様も病院に受診し現在通院されていることを保険の担当者様より聞きました。


現在は保険会社同士が交渉中なのですがお相手様が過失割合10:0を主張しています。

私の担当者様がお相手様のドライブレコーダーを確認したところ8:2、9:1が妥当とのことです。
事故当時、調書をとってくださった警察の方も二車線で左右どちらの車線も走行車線で、どちらの車両も動いていた以上10:0はないとおっしゃっていました。

私が起こしてしまった事故なので担当者様には9:1で話を進めていただこうと思っております。

ですがお相手様がずっと10:0を主張しており交渉が長引きそうとのことです。

事故を起こしてから後悔や申し訳なさ、罪悪感で一杯です。
姉からはどちらも動いていた以上、10:0は認めない方がいいと言われました。

ですが全面的に私が悪いので10:0を認めた方が良いのでしょうか?

酷くまとまりのない文章で申し訳ございません。

タグ

No.4010747 24/03/22 10:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧