注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

今日、職場の人に「ピッチ持ってないの!電話なってるから出てよ」と言われました。新人に外線をとらせようとするのは如何なんでしょうか?外線の出方も知らないのに。

No.7 24/03/24 18:27
匿名さん7
あ+あ-

仕事は教わったけど、教えることは教わっていないと言う人も多いです。
そういう人は、自分が教わったことは忘れてるので質が悪いです。
ただ、外線を出るのは普通かな…。
周囲の対応を聞いていれば対応の仕方は自ずとわかって来る気も。
電話の使い方がわからないなら聞いたほうがいいです。
教えることに向いていない人もいるので、そこは気にしない方がいいです。

7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧