注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

美容師です。25歳になってから勤め先の40歳店長に今後の人生設計の相談をしたりしてます。わたしには双子の姉の存在が大きく、また無職歴が6年にもなる姉が自立しない

No.1 24/03/29 14:48
匿名さん1
あ+あ-

母の目線では二人とも大切。だからと言って私が身を粉にして
二人を支えるといった展開ではないのは体か心情が不自由かと。
かたや姉に至っては仕事にストレスやトラウマがあった場合はキツいけど、
助けられている度合いにも判断は難しいです。
貴女を追い詰める出費を持つ方なら、その方も一人で距離を置いて
生活保護対象として申請するのもありですが、
ただただ、お三方の心情が辛そうです。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧