注目の話題
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

報連相もちゃんと出来ないような50歳のポンコツ社員(先輩)に、10分~15分前に仕事を始めるのが社会人としての常識です!とか言って人前で怒られたんだが…うざ

No.13 24/03/30 12:26
お礼

≫11

教えてもらってる作業の意味や目的を聞いてもまともな回答返ってきたことないし、かなり問題ありですよ…

私も本音押し殺して病んでしまうタイプだったのですが、自分を守れるのは自分しかいないということに気づいてから言いたいことはハッキリ言うようにしてます。
じつは怒られてる時も言い返してる時も心臓バクバクで怖かったです!
帰宅してからもめっちゃ落ち込んでて病んでたんですけど、ここで怒りぶちまけたり共感してもらえて少し回復しました。

職場という閉鎖的な環境にいると、自分がすべて間違ってると思い込んでしまいますよね…
休職されているということですから、仕事と距離を置くことで心が癒されて回復することを願います。

13回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧