注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

整形は努力?美しさとは権力?容姿が良ければ幸せ? 私は30代なのですが、昔から容姿にコンプレックスや執着があります。ですが最近美を磨きすぎることに対して冷

No.7 24/03/31 06:43
匿名さん7
あ+あ-

失敗のリスクは置いといて、整形をするかどうかと、どんな整形をするかと、どこまでするかは切り離して考えた方がいいと思います。

野球好きが目指すのは田舎の草野球のエースなのか、日本のプロ野球選手なのか、メジャーリーガーなのか…

私は切開で二重にしました。一重で黒目に光が入らず暗い印象なのが嫌で、光が入るような内二重に整形しました(瞼が薄くて伸びやすく、埋没を繰り返した末です)。 15年くらい前です。鼻や顔の輪郭もコンプレックスでしたが、切開を区切りに顔に拘ることは終わりにして、学業や体型管理にエネルギーを割くことにしました。滑舌が悪いのも暗く思われる原因と感じ、バイトしてボイトレに通いました。

いまアラフォーです。美人とは絶対言われませんが、かっこいい綺麗と言われます。目が嫌で整形したのに、コロナ終息後にマスク外したら、イメージより素敵な人だったとわざわざ言われたことがありました。そこだけ聞くと目の整形意味なかったとなりそうですが、目の整形をしたからこそ、容姿以外の部分で努力をしようと思い切ることができ、自信のある顔つきにつながったんだと思います。(ちなみに、目から下は元々綺麗だったのでは?という疑問はNoです。顔の造形を褒められたことはありません。)

幸せか?と言われると色々と考え込むタイプなので答えは難しいですが、目の整形をしなかったら得られない良い状況にいるのは確かです。

整形が努力というフレーズは個人的には意味がよく分かりませんが、少なくとも、私のように本当に気になるところだけ手を入れる人と、整形して可愛くなって何もかも思い通りと勘違いして依存する人と、整形で美を競うアスリート的発想になる人は互いに多少重なる部分はあっても別のスタンスだ思います。

自分の弱み強みを考えて、整形という手段を幸せになるためのどんな手段と位置付けるかは、人それぞれだと思います。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧