注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

お子さんのいる方に質問です。 ご自身のお子さんが生まれた時、どう思いましたか? また、この子にはどんな風に育ってほしいと思って育ててましたか? 親孝行

No.2 24/04/02 05:24
お礼

≫1

ありがとうございます。

呼んでだら涙が出てきました。
きっと母親も同じこと言うんだろうなって。

自分はその理想とはかけ離れてるんです。今40代で独身で、大学まで行かせてもらったけど仕事で主に理不尽な人間関係ですがストレスで病気になり、何度も転職を繰り返しています。そして40過ぎた今現在も休職中です。
転職するたびに引っ越してるので貯金もそれほど多くはありません。
実家にいる親には迷惑かけたくなくてこのことは話せてません。迷惑かけたいんじゃなくて、こんなダメ息子と思われたくなくて言えないのかも。
でも、元気にしてるの?ちゃんとご飯食べてるの?とたまに連絡は来るし、たまに実家帰ると必ず好きな料理作って待ってくれてます。恥ずかしくて言葉には言えないけどありがたいです。
親孝行らしいことと言えば、毎年母の日、父の日に贈り物を送ってるくらい。
ほんと自分が情けないし、親も理想の子供があるなら間違いなく今の自分ではないだろうなって。
さらに妹がいるんですが、20年以上会話もしてません。きっかけは些細なケンカだけど、昔からわがままで自分勝手で親に嘘ついて騙して迷惑かけて、それがすごく嫌いでした。それと同時に、兄らしいこともできないダメなお兄ちゃん。

そんな妹も数年間前に結婚して家をでて、つい最近妊娠したと親から知らされました。
自分の親と同じくらいの年齢の職場のパートさんに、親は心配してなんぼだし相談したいことあるなら言ってほしいと思ってるのよなんて話(親には誰よりも心配かけたくないから言えないですよと自分は答えてました)をしたことがあって、今回は親に休職したこと話してみようかなと実家に帰った時にその話を聞かされ、それと比べて自分は今求職中。とても今の自分の状況を話せませんでした。
帰り道、言えなかった自分がまた情けなくて泣きました。

うちの親は話を聞いてがっかりするような親だと思ってません。子供は健康でいてくれたらそれでいいと昔ふと言われたこともあります。
でも、申し訳ない気持ちでいっぱいなんです。本当はもっと理想の子として親孝行できたらよかったのにと。
でもあなたのお返事を読んで涙が出てきました。

仕事は困った人の支えになることがしたいと思い福祉の仕事してます。職場仲間、友達には恵まれてると思います。これでいいなら私は許してもらえるでしょうか

2回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧