注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

保育士が薄給?? 公務員試験勉強から逃げて適当にすぐ受かるような園に就職してるからとしか思えない。 彼氏が公務員保育士ですが、普通に福利厚生良いですし給料も

No.10 24/04/02 21:58
お礼

個人的になんですけど、民間の保育士辞めた時の愚痴?って給料やっすいって言う方多いですが、公立は聞いたことないです。
お金が理由なら公務員試験受けたら?って思いますけど、彼氏が受けた時も落ちる人の方が多かったみたいで民間でいいやみたいな友達が多かったって言ってました。
あんまり勉強せず、一次試験の時点で落ちるけど民間ならすぐ受かるから頑張れない人は頑張れないみたいですね。
公務員を選ばなかったんですよ、って人の言葉個人的には負け惜しみというか、勉強から逃げたとは言いたくない人の理由付けだと感じてしまいますね。
あと、高給か??みたいな書き込みしてる人いますが高給とは書いてませんが。
薄給ではなく安定でそこそこのお給料ってやつですね、これは公務員全般そうですね。
教員に比べて安いに関しては、教員の方が休みもないので仕方ないんじゃないですかね。
保育士は教員ほどは残業してないですし。
言いたかったこととしては、保育士で給料安いって文句言う人は勉強から逃げずに公務員試験受けたら?ってことですね。
給料を気にしてない人ならいいですけど。

10回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧