注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

53歳です。昨年末からレジ接客業に初めて就きました。 シフト制の為、3回出勤後年明けに地震。 1月半ばまで出勤停止。 3週間目に出勤が出来るようになったも

No.8 24/04/03 13:55
お礼

≫7

私も1枚ずつずらしながら数えてましたし、1000円の誤差が出たという証明的なものも見せられてなく、ただ店長や他のスタッフさん達とすれ違うことが多いので、気付きや仕事の段取りを書くノートがあります。そのノートに私宛に注意として気を付けてくださいとだけ書いてありました。
Bさんも正直なところしょっちゅうレジミスあります。
私の知ってる範囲では2件やらかしがありますが、色々とあるそうです。
店長と私が同じ勤務のときに話してました。
その件は、証となるレシートを出してノートに貼っていました。
このときもBさんが私がやったのではないか?というような言い方をされてたらしいです。
でも社員コードが私ではなく、Bさんだったし、私がレジを触るときは私の社員コードに切り替えてます。そのことを店長にも話し誤解を解きました。
今回の1000円のズレも本当に私なのか?証となるレシートもないので納得いってません。
白黒はっきりさせるということではなく、お客様の目の前でそういう言い方や「普通は」という言い方がモヤッとします。
「普通は」という言い方。自分ができることは強く言い、自分が出来ないことは「無理じゃない?」と言ったり。

だったらお客様がいなくなった時点で話せばいいことや、出来ないならばどう対策するかを話したりするのではなくグチグチといない人のことをそんな話題ばかりだから信用しきれていません。
こうやって書きだしているとシフト制ということや、お互いの連絡先を知らないとか、いない人のことを不満として言ったりだとか。
連携が取れてない、コミュニケーションが取れてない職場ですよね。
自分の思い思いで動いてるんだもん。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧