注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

現在専業主婦ですが、子供が小1に入学するので、これを機にパートをはじめようと思います。ですが、最近ネットスラング(?)で「子持ち様」と皮肉めいた言葉があるそうで

No.6 24/04/04 07:46
お礼

≫2

確かに「不妊様」や「妊婦様」も聞いたことあります!自分本位な人達に対しての皮肉だったのですね。不妊、妊婦、子持ちだからといって周りに甘えて迷惑をかけて困らせるのではなく、会社に貢献できるように働いていかなければならないのは基本ですよね。肝にめいじます。
そう、そこなんですよね。やってみるしかないんですよね。パートであっても、仕事の評価で信頼をつくるしかないんですよね。
まずは、子育て世代に理解ありそうな会社を探すところから動こうと思います!

6回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧