注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

三角食べを子どもに強制しますか? 7歳の娘が、三角食べができません。 おかずを1種類ずつ順番に食べていき、最後にお米を食べます。残す事はありません。

No.7 24/04/08 12:51
人生の先輩さん7
あ+あ-

正直、食生活が昔と違うからなぁ〜。

ご飯とおかずを交互に、という時代は米(精製の甘い、または玄米、または雑穀米)と味噌汁と魚とほんの少しの漬物くらいの和食の時代だし。

食が西洋化してきて、洋食マナーの「一皿づつ食べるのが正式」みたいな概念も入ってきて。

食卓は和洋折衷になり。

それを矯正しようと「三角食べ」という謎の用語が出てきて。

いま食べているものが、毎日米と味噌汁と魚と漬物なら、たぶん自然と米とおかずを交互に食べるようになる。

でも、そうでないならそこまで気にしなくて良いと思います。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧