注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

上司はとても優しい雰囲気や言葉を表面上は言いますが、何も決められてず、どんどん職場の環境が悪くなっています。 自分中心で物事考えていて話すのも苦しいです。

No.1 24/04/07 12:38
匿名さん1
あ+あ-

うちの上司もタイプは違いますが、基本的にはすごく穏やかで物腰柔らかくて大声で怒ることもめったにありません。優しい雰囲気で、ミスしても感情的に怒るような言い方しないし、そんな人初めてだったので、良い上司で良かったと最初は安心してました。
でも1年経って色々見えてきてその印象は大きく変わりました。
役職では部下に当たる平社員の言いなりで操り人形。
パートさんには言い方がきつくなる。
どうでもいい小さいことには細かい。
ミスがあると犯人探しに躍起になる。
報連相が欠けていて、自己完結して勝手に物事決めてしまい、でも不備が多々ありみな混乱してあとから修正するってことが多い。
お願いしたり意見したことでも忘れるのかスルーされることが多い。
シフト作る時、上司の個人的な事情で不公平なシフトにしてる。
などなど。
当然、社員からは信頼されず見下されてて誰が責任者かわからないし関係は最悪。パートさん達からも信頼されてなくて、でもみな大人なので大人の対応して動いてるだけ。チームとしてはバラバラ。
でも本人だけは何も問題に感じてない。平社員の先輩も責任者気取りで威張ってる。
そんな環境に入った私。1年で病みました。それまでにも病んで辞めた人もちらほら。
入る前に分かれば絶対入ってなかったのに…。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧