注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

子どもがいないという選択。 結婚して5年になりますが、子どもはいません。話し合い不妊治療をしようということになり今日産婦人科へ行って来ました。 私はどちらか

No.2 24/04/09 00:01
匿名さん2
あ+あ-

本当に子供が欲しいのかシンプルに考えたらいいと思います。
うちは『私は仕事を続けたい、子供は出来たら産みたいけど不妊治療を頑張って産もうとは思ってない』と結論を出して旦那に伝えました。
子供のいる家庭に憧れはないとは言えませんが、それ以上に自分自身の人生に『子供が絶対に必要』とは思えなかったです。
今も旦那と猫と楽しく過ごしていますし、仕事も楽しいです。
別に『子供が欲しい』でも『子供は欲しくない』でもどちらでもいいと思います。
あなたの人生はあなたのものです。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧