注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

派遣先で泣いてしまいました。 派遣先で泣いた方いらっしゃいますか? 26歳事…

回答8 + お礼1  HIT数 498 あ+ あ-

匿名さん
24/04/13 23:18(最終更新日時)

派遣先で泣いてしまいました。
派遣先で泣いた方いらっしゃいますか?
26歳事務員です。
今の職場で2年3ヶ月働かせていただいてます。
仕事は、毎月月初が忙しく今回諸事情でお休みを3日間いただきました。(理由は旦那の実家に帰省しないといけなかったため)
お休みをいただくとお伝えしてから、直属の上司(40代男性)に無視をされたり、他の派遣さんには変更事項伝えたり、情報共有をするのに私は一切しないようになりました。質問してもあしらわれてしまいます。
今までこんな対応されたことがなかったです。
また、上司のお気に入り30代の派遣さんについては居眠りしても怒られない。休憩が終わっても寝ている。トイレ休憩が長い&頻繁でも周りの社員さんや他の派遣さんに苦情言われても注意しないです。
有給も2日前に申告しても何も言われず、いいよいいよ。という感じでした。
明らかにお気に入りの派遣との対応が違うので、直接の上司よりも上の方と面談をして今まで溜まっていた事が爆発して泣いてしまいました。社会人で会社で泣くのは相当やばいと分かっていながらも、冷静でいられなかったです。
30代のお気に入り派遣さんの前任の40代派遣さんの時は、業務が難しくて辛いと相談していたのに軽くスルーしていたので、私情を持ち込んで仕事しているんだなとおもいました。

今回の件で、忙しい月初に休んでしまった私も
悪いとは思いますが、派遣社員によって対応を変えたり、無視したりハブるのはおかしいと思いますよね?


タグ

No.4025615 24/04/11 18:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧