注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

派遣先で泣いてしまいました。 派遣先で泣いた方いらっしゃいますか? 26歳事務員です。 今の職場で2年3ヶ月働かせていただいてます。 仕事は、毎月月初が

No.9 24/04/13 23:18
匿名さん9
あ+あ-

主さん、大変な思いされてたのですね。主さんの言う通り上司は人を選り好みして態度を変えるのはダメだと思います。

私も、数ヶ月前に直属の上司にパワハラされて本人の前で泣きながら自分の思いをぶつけました。
上司もわざと私に辛い態度をとってた事を認めてましたがパワハラをしてるとは自分では気付いてなかったみたいでした。
只、その後は上司自身言い方に気を付ける様になり今では普通に会話出来るまでになりました。

とりあえず、言われた事や態度等を時系列でメモ書きしておいて面談してもらった上司に相談して、注意してもらうのも一つの手かもしれないですかね!

気分がモヤモヤしたままでは良い仕事は出来ないので、上手く解決出来れば良いですね。
あまり、思いつめない様に自分を責めないで下さいね。


最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧