注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

1人の友達に冷たい人だねってよくいわれます。その子とは登下校一緒にしたり部活一緒…

回答5 + お礼6  HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
24/04/11 21:29(最終更新日時)

1人の友達に冷たい人だねってよくいわれます。その子とは登下校一緒にしたり部活一緒だったりと仲いい子で、大きな喧嘩とかはあんまりないです。小学校一緒でその後離れてまた高校で一緒になった感じです。

その子が言うには、私が遊びに誘われても遠かったりお金がたくさんかかったりする遊びを断ることや、面倒くさがりな性格=冷たい、それが私だと捉えているようです。
その友達は昔の私と今の私が違うみたいなのとを言ってきます。

昔の○○はもっと優しかった、ふわふわしてる感じの子だった。なのに今の○○は冷たい、優しくない。と度々言われます。
冗談かもしれないし真面目に受け取るべきでは無いのかもしれないのですが、めちゃ傷ついてます。
言われた時に傷つくてー!笑みたいなノリで言ったこともあるんですけど、未だに言われます。
確かに私も小学生の頃はいい子演じてたかもしれないのですが今の私が素の私なのでこれでいっかーと思ってますが改めて冷たいとか言われるとグサッときてます。
悲しいです。

その友達以外には冷たいなんて言われた事ありません。なんなら他の子たちには○○ちゃん優しいね!と言われる方です。(お世辞ですが)

その子と塾一緒なのですが、塾の先生にも私が冷たい人であることを話しているみたいで、その先生(大学生の男性)にも、もっと遊んであげな〜的なことを言われます。
よく私の事知らないくせにそんなこと言うんじゃねぇ!!って塾の先生に言ってやりたい気持ちをぐっと堪えてます。

その友達は天然というか相手がどう思うかを深く考えられない?みたいな雰囲気の子なので、親密度が高まると(?)結構ぐさぐさ言ってくるタイプです。

関係悪くしたくないから言われ続けてもいっかなと思ってるんですけど、流石に頭にきたというかなんやねんこいつって思ったので愚痴りにここに来ました。
皆さんならどう思いますか?
こんな事でムカついてる私の心が狭いんですかね、笑


タグ

No.4025620 24/04/11 19:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧