注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

幼稚園年中の役員になりました。 勇気と希望をください...! 年長で役員になると仕事を辞めざるを得ないくらい忙しくなると言われています。 クラスの対象

No.7 24/04/14 09:10
お礼

個別に返信できずすみません。
たくさん回答いただけて嬉しいです...涙
全て読ませていただいて、本当に心が軽くなりました。

年長での役員を恐れ、私以外にも数名立候補した方がいて
年少の頃から立候補し続けている方もいる中でジャンケンで私ともう1人に決まり
落選した方は上に卒園生もいてとてもしっかりした方なので(子供同士遊ばせたことがあります)
被害妄想かもしれませんが、私よりそのママさんの方が適任だと思われているような気がしていて、、

学生の頃から一匹狼なところがあり
集団で一致団結とかあまり経験がなく、無論リーダーとか前に立って何かするタイプでもなく、、
でもやりたかった人の分も頑張らなければとプレッシャーを感じていたのですが
みんな得意不得意、必ずありますもんね、、
私は私にできることを精一杯頑張ればいいんだと少し前向きになれました。
弱気になった時は皆さんの言葉を思い出して、母親として成長できるよう
役員やってよかったって思えるように頑張りたいと思います!

本当に本当ありがとうございました!!!

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧