注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

女ですが、男にうまれたかったです。 昔の時代なら女は愛されて男に養われてていいなぁ〜とか思うんですけど 今もう共働きが当たり前じゃないですか。 こども産む

No.12 24/04/12 15:29
匿名さん12
あ+あ-

わかります。正社員同士で働いているのに子供の送り迎えや子どもの病気の対応など母親に偏ってることが多いです。共働きになっても子育ては主に母親がするものだという思い込みが無意識にある気がしてなりません。名字を変えるのもいまだに女性が圧倒的に多いですけど、一方的に負担じゃないですか。離婚した場合女性が子どもを引き取ることが多いんだから、女性の名字にしておいた方が楽な可能性も高いのに(笑)
妊娠、出産だけはどうしたって有無を言わせず女性が負担するのでもう少し他の何かで負担を減らしてもらいたいですよね。
子どもに関しては絶対的に種をまくだけの性って楽だよなと思います。

12回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧