注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

自殺したいのですが、母が、あなたが死んだら後追い自殺する、絶対に死なないでと言い、死ぬことができません。 私は、発達障害と精神疾患をもっています。 幼い頃か

No.4 24/04/13 19:45
匿名さん4
あ+あ-

あなたがそれだけ生きることが苦痛だと感じ、この苦痛が続くくらいなら、死ぬほうが楽だと考えるならば、私を含め周りがどれだけ説得しても、あなたの死にたいという気持ちは変わることはないと思うんです。

もちろん死なないで済んだら、それに越したことはないけど、真剣に生きることを考えた末に死にたいとおっしゃる人に、私は「死んではダメだ、死なないでくれ」と言うことはできないです。

同じように、「あなたを失ったら、生きる意味がない、自分も死ぬ」というあなたのお母様の気持ちも、本当に真剣におっしゃってる言葉だと思うから、「娘さんがいなくなってもあなただけは生きて」なんて言えません。

だから、お母様を説得するのは無理だと思います。それが親というものだから。

あなたの「私は死にたいし死なせて欲しいけど、お母さんには死なないで欲しい」という気持ちも、もちろん理解はできますが、自分は許されてもお母さんは許されない、というのはエゴなのかなと思います。

第三者目線の無責任な意見ではありますが、現状「お母さんが死ぬくらいなら、ものすごく辛いけど、何とか生きてみよう」と思えるなら、それが呪いであろうがなんであろうが、呪いが解けるまで生きてみてはいかがでしょうか?

お母様がかけた、娘が死なないようにする呪縛(私はそれは愛情だと思いますが)が解かれるときが来たら、そのときにこの世と別れをつげよう。
そんな後向きなモチベーションでも、なんとか今日を明日を乗り越えていけるならば、あなたは立派に生きていると言えるのではないでしょうか。

「どうか死なないで欲しい」とは言いません(言えません)が、主さんの苦しさが少しでも軽くなることを陰ながら祈りつつ、応援しております。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧