注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

楽しいことがあった後、必ず鬱になります。理由もなく気分が落ち込んだり、謎に自己嫌悪したり。 嫌なことがあったから楽しいことをして忘れよう、とか理由がある場

No.5 24/04/14 20:07
お礼

≫1

まず第一志望に落ちて、私立に入学することになったこと。これは私も嫌だし私立はお金が高いので親にも負担がかかるのも嫌です。

そして、校則がかなり厳しいこと。私は校則は守るほうなので校則の厳しさはそこまで辛くないのですが、必要以上にこれをするなあれをするなと怖い顔で言われるのが気分が悪くて嫌です。私はそんなこと言われなくてもしないのに、なんで校則守っている自分が怖い顔で注意されないといけないんだ、と。

あとは普通に電車登校が辛いこと。朝が早くなったので早起きしないといけないから疲れが凄くたまります(これはどこの高校でもそうなので関係ないですが)

その他クラスメートや先生のちょっとした不満がたくさんたまってこのような状態になっています。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧