注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

会社の人にため息やめろと怒られました。 深い意味はなく深呼吸感覚でしていたのですが、怒るようなことなのでしょうか? もちろん、人と話しているとき「は

No.5 24/04/15 10:01
匿名さん5
あ+あ-

直接注意までしないけど、一旦気になると不快な気持ちになることはあるから意識して止められるなら気を付けるに越したことはないと思う。
ため息のつもりなくても、そう聞こえる時もあるし、
自分に対してされたってわけでもなくても、近くいるだけで耳につくと気になっちゃうときあるし。
とりま、ため息のつもりじゃないんですけど無意識ででちゃっててスミマセンくらい言っとけば納得するんじゃない?
だめなら席離してもらうとか物理的に対策するしかないですね。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧