注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

悩み文章に読み手の個人的な地雷ワードが含まれていると、理不尽な攻撃を受けることがあると感じます。差別的な言葉でも侮辱的な言葉でもないのに。 書いている心情的に

No.3 24/04/17 21:03
匿名さん3
あ+あ-

何度見ても私もびっくりしちゃいますよ。
こんな捉え方もあるのか、と。
これも駄目ならもう綺麗ごと以外なんも喋れんよ、と。

けど、人の持つ劣等感って、物凄く攻撃性を上げると思うんです。
劣等感が強ければ強いほど人に噛みつきますし、何かと悲観的に捉えたり、逆に人を馬鹿にしたがったり。

書かれている内容が自分の持つ劣等感と直接関わりが無くても、何かひとつだけでも人一倍強い弱点を持っていると、些細なことでも「馬鹿にしている」と感じてしまうのではないでしょうか。

結局は、何かに苦しんでいる結果なのだと思います。
彼らも悪気は無くて、自分の中の狭い世界から出られなくて苦しんでいるのではないかと。

この人達を落ち着かせるのは他人にはできなくて、暖かく見守ってあげることしかできないです。

だから、ああこの人も何かあるのだなと思って、気にしなくて良いと思いますよ!

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧