注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

子供達が怖い時があります。 放課後児童施設で支援員として働いています。 30代、女性です。 対象学年は3~6年生です。 新年度が始まり、新3年生を迎

No.7 24/04/19 06:20
匿名さん7
あ+あ-

毎日の業務、おつかれさまです。
私も支援員として働いています。
うちは、預り対象が3年までしかいませんが、やはり2.3年生は口も悪いし、態度も悪いですね。

私の担当は1年生なので、そこまで辛くはありませんが、主さんのところにも1,2年生担当の方がいらっしゃいますよね。

あまり辛いようなら、担当を変わってもらう事はできませんか?
私のところは、2、3年担当は厳しめの先生がついています。

保護者対応も難しいところですが、危ないことをしたりした時には、しょっちゅう報告しています。親も親ではありますけどね。気に入らない事があれば役所にクレーム入れられます。

うちは子供対応より、パワハラが嫌で辞めたかったですが、その上司が定年でいなくなったから、今はやれてる感じかな。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧