注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

本を読むことは読解力がつくと言われてきましたが、勉強をせずに本だけを沢山読むだけで本当に読解力はつくと思いますか? 問題を解いてみたりせずに、ひたすら漫画

No.2 24/04/23 12:02
お礼

≫1

ありがとうございます。

9歳の息子が全く自宅学習をしません。
本だけは沢山読みます。
本が好きというよりは、勉強から逃げるためのアイテム。。というイメージです。

マンガ本は特に沢山読みますが、サバイバルシリーズだったり、ほねほねザウルスシリーズなどを読むので、多少恐竜や歴史など、知識をつけているようです。

なので、学校のテストなどは、どちらかというと、ここまでは優秀なほうです。
5本指に入るのではないでしょうか。

4年生からはそうはいかない!といっているのですが、これまで勉強しなさいとも言ったこともないのに、勉強は嫌いです。
でも、授業と宿題だけで成績がよいです。


中学に向けてをかんがえると、家庭学習の習慣が少しはあったほうがいいと思うのですが。。。

ちなみに、漫画本ばかりですが、活字を読むことも嫌いではありません。
その辺にあるきょうだいの本も読んでしまいます。


本のおかげか、漢字や言葉などはきょうだいより知っていますが、ここからは勉強なしではどうでしょう。。。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧