注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

3才児のわがまま、叱れないパパにうんざり 最近、魔の3才児。パパは怒らないから甘えてパパにばかり。今朝も出したものを食べない。(無いものが食べたい)

No.2 24/04/23 10:20
匿名さん2 ( 50 ♂ )
あ+あ-

子供を育てるには、厳しい役をする人と、癒やしの役をする人が必要です。大切なのは夫婦でちゃんと話し合い、お互いにそれを理解し合うことだと思いますよ。

自分の意見を前に出して、お互いに相手に対してぶつけ合うと、喧嘩や争いになってしまい、夫婦関係にも子供にも良くない結果になってしまいますから、気をつけて。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧