注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

向上心ねぇ奴らが多いなぁ たるんでるわ

No.4 24/04/27 18:05
匿名さん4
あ+あ-

会社員

頑張って苦しんだ割にはあまり評価されない
結局頑張ったところで出世は年功序列

全然仕事が出来ないが勤続年数だけ長い人達
なぜこの人達の方も普通に昇格出来るのか

頑張って仕事しても報われない人達
特に頑張らなくても昇格する人達

頑張るのがバカバカしい
向上心が失せていく

向上心が無くなって適当に仕事を流す様にした
頑張らなくても無能な人達よりはマシだけど

上司の評価はいつも通りだった
これで心底向上心が失せた

評価が落ちた方がまだ真実味があった
これで頑張っても無意味な事が明確になった

自分の仕事だけサッサと終わらす
定時になったらサッサと帰る

これでも評価は変わらない
随分と楽をしてるのに得るものは変わらない

仕事が楽になったから私生活が充実する
友人と食事したりジムに通ったり

何でもっと早く気が付かなかったんだろう
評価されない会社で頑張っても無駄な事だと

早く帰って家事や育児を手伝う
妻も最近機嫌が良い

仕事が立て込んでいてもサッサと帰る
無能な先輩達は大変そうだけど自分には関係ない

会社の人達との人間関係も変わった
無能な人達とは付き合わない様にした

仕事を早く終わらせられる人達だけ仲良くする
優秀な人達とは意思の疎通も楽

無能な人達とは壁が出来た
昔はそれが怖かったが今はどうでもいい

無能な人達と関わらなくて済むから逆に好都合
思えば優秀な人達は最初からそうやってたんだな

会社以外の友人達がいるから別にどうでもいい
優秀な人達とは仲が良いから別に孤立もしてない

最近は向上心の欠片も無くなった
定年まで現状維持すれば良いとしか思わない

今の生き方の方が人生充実している
そして気付いた事がある

会社は働いて対価を得るだけの場所
それ以上のものを背負い込んでも不幸になるだけ

ゴールデンウィークは毎年ほとんど会社に出てた
今年は有休付けて10連休

家族と旅行
友人とのキャンプ

気付いて良かった
あのままだったら自分は会社の奴隷人生だった

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧