注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

なぜ、発達障害の子どもは特別支援学校や特別支援学級に入れるのに、性同一性障害の子…

回答25 + お礼3  HIT数 1602 あ+ あ-

匿名さん
24/04/30 17:48(最終更新日時)

なぜ、発達障害の子どもは特別支援学校や特別支援学級に入れるのに、性同一性障害の子どもは特別支援学校や特別支援学級に入れないのですか?

甥が戸籍上男ですが性自認は女で性同一性障害で保育園には女の子として通っていて進学後も女の子として通うつもりで、
私の姉は通常の学校で通常学級だと同じクラスの女の子に迷惑かけたくないからとか配慮が必要という理由で特別支援学校か特別支援学級への進学を検討しています。
しかし、役所や学校や児童相談所に相談したら、配慮はしますので通常の学校の通常学級に入ってくださいと断られたようです。

法律では知的障害や身体障害や病弱な子どもが入れると書いてありますが、実際は発達障害の子どもでも普通に特別支援学校や特別支援学級に入れていますよね?
なのに、なぜ、発達障害の子どもは特別支援学校や特別支援学級に入れるのに、性同一性障害の子どもは特別支援学校や特別支援学級に入れないのでしょうか?
どうしたら、性同一性障害の子どもでも特別支援学校や特別支援学級に入れるのでしょうか?

ちなみに、甥は知的や発達の障害はありません。

タグ

No.4037011 24/04/27 21:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧