注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

本気で悩んでいます。 躁うつ持ちですが、仕事が見つかりません。 どうしたら良いですか? 以前接客業をやっていたのですが忙しすぎて頭の整理がつかなくなりまし

No.6 24/04/29 00:25
匿名さん6
あ+あ-

私は本当にやりたい仕事をやってほしいと思います。
やりたい仕事?そんな甘くない。仕事は我慢するもの。給料は我慢料。やりたいことではなくできそうな仕事。仕事があるだけマシ。
そういう考えで生きるのも1つだとは思いますが、私はそういう考え方が好きではありません。
やりたいこと仕事にして生きてます。
大事なのは自分が本当にやりたいことが何なのか?ってこと。これについて本気で向き合って取り組んでる人って少ないです。日々生活しながらだとそんな余裕もないし。学校教育もみなができればできて当たり前。みな同じって考え方で、個性はつぶれるし、苦手克服ばかりで長所を見つけてそれを活かすようなことは教えてくれない。だから自分でやりしかない。
主さんにとってほんとにやりたいものは何か?
好きなこと、興味のあること、得意なこと、生きる上で大事にしたい価値観。こういうことを大事にして生きていきたいなど。
これらが定まっていれば、やりたくないことでも最終的にはやりたいことの通過点や手段になるので、そのためなら頑張れるようになりますよ。厳密にはがんばるというより、自分のやりたいことのためなので頑張れちゃいます。
でもやりたいことやって生きていくには覚悟は必要。上記のような生き方してる人からは否定されるから。それが嫌なら、我慢してそこそこできそうな仕事を見つけてやることですかね。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧