注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

社会に出たら優しい人や性格いい人よりも性格悪い人や気難しい人の方が優しくされませんか? 表面的な対応かもしれませんが、職場などでは性格が悪い人にもいち大人とし

No.8 24/04/29 23:21
匿名さん8
あ+あ-

というよりは古株の方が重宝されやすい(人としては別だが仕事のスキルは高い)ってことだと思います。簡単には解雇もできないですし。
そういう意味では新人や若手や立場が弱い人、もしくは優しい人がターゲットにされてしまうんだと思います。私が思うのは、動物の世界と同じで人間も弱肉強食の側面はあるんだと思います。強いからこそ許されてしまうところが。
でも相手を責めるような人こそ本当の意味で弱い人だと思いますけど。
そんな弱い人になめられないように、自分を守る術は持っておく必要はあると思います。

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧