注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

トランスジェンダーです。 体は女で、心は男です。中1の頃は更衣室で着替えることに対して、少し、我慢をして、素早く着替えていました。 中3になってから、女子更

No.8 24/05/06 05:32
匿名さん8
あ+あ-

あー同じような境遇です。
分かります。すごく分かります。

他の回答者さんには申し訳ないですが、
ここ変な回答が多いですね。嬉しいはずだとか、罪悪感持つ必要性ないとか、色々…
そういうことじゃない。

マジで何言ってるんですかね…
きちんとした倫理観を持ち合わせている人だったらこの状況、絶対苦しいに決まってます。

解決策ですが、先生と相談して保健室など別室で着替えさせてもらうのが良いと思います。自分はそうしてます。

周りの目が気になる気持ち分かります。
ですが、気にしないでいいです!
もし聞かれたら、はぐらかしましょう!笑
無理に何か言う必要はないです。
同級生とかには「少し事情があって、心配かけてごめん。」って言えば良いんです。
そこでもし何か言ってくるような人はデリカシーないですから、気にしないでください。

まずトランスジェンダーじゃなくても、他人に身体を見られるのが無理だって人もいますし、自分は性別関係なく、承諾もないのに他人の着替えを見て良いとは思えません。

トランスジェンダーにとって体育祭ってキツいですよね、自分も悩んでます。笑
苦しみすぎないでください、不安を感じる事多いと思いますが、一緒に頑張りましょう!
長文ですみません。
読んでくれたら嬉しい限りです

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧