注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

よくある貯蓄平均額というものは、 一人の方なら純粋にの金額で、 統計はわかります。 例えば夫婦での場合は、 個人貯蓄除く家貯蓄のみ? それとも全部

No.3 24/05/10 16:23
匿名さん3
あ+あ-

>>家庭の貯蓄とは家庭だけの共同貯蓄のこと?それとも児童手当とか含めたがっさん?
どちらも計算して出しています。
家族の貯蓄として夫婦の共同貯蓄
児童手当は子供の教育費として貯蓄
更に我が家の総資産額として両方の合計金額を把握しています。

>>そもそもみんなどこからそんなにお金が出て、貯めれるのか。
>>車立て続けて事故、転職ばっかり
こういう散財がなければ、普通に貯まります。
主さん宅も事故や転職がなければ普通に貯まると思います。
事故は災難だったと思いますが、転職は年齢的に歯止めをかけないと
「働けど働け度お金がいつまでたっても貯められない」という「器用貧乏」状態になりますよ。

一般的に、30代家庭なら、20代で積み上げた貯蓄を足掛かりに資産運用を本格化している世帯が多いと思います。
そういうコツコツとした積み上げで、40代になる頃には総資産額は雲泥の差になっていると思いますよ。

「事故は不慮の災難だし、転職も自分たちの未来のため」と考えているのかもしれませんが、
年齢的にそんな散在し続けてたら、お子さんがそのツケを「進学断念」や「奨学金」という形で生涯背負うことになります。
理不尽でキツイ言い方かもしれませんが、「自分探し」は自重してもっと「お金を稼ぐ」ということに主眼を置いて働かないと取り返しのつかないことになりますよ。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧