注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

同僚にもやもやしています。 営業職の三十代の男性が、GWの休みとその前後で1週間有給を取り、2週間ほど新婚旅行へ行きました。それ自体は権利としてあるのでい

No.4 24/05/12 01:27
人生の先輩さん4 ( 50 ♂ )
あ+あ-

赤の他人同士がが、会社という組織を営むために集まったとしたら、多かれ少なかれ、そういう人は確実にいます。

またあなたと同じように思う、別の人もいると思います。

そういう部分については、その人のことを大事にしたいと思わなければ、放っておいて、極力関わらないようにするのが一番です。今のあなたのような、そんな人のことを考えて自分の頭の中が混乱してしまっているストレスや時間がかなりもったいないので。

他人は変えられません。でも自分は変えられますので、心の中であいつアホだなと思って反面教師にしておくくらいで、この事を考えること自体をやめましょう。

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧