注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

同僚にもやもやしています。 営業職の三十代の男性が、GWの休みとその前後で1週間有給を取り、2週間ほど新婚旅行へ行きました。それ自体は権利としてあるのでい

No.5 24/05/12 02:31
通りすがりさん5
あ+あ-

“私なら”は結構なんですが、“あなたも”がいけないんです。

主さんならこうする。結構なことですし、主さんはデキた人。但し、他は主さんとは違うということ。

例えば、チャットで一括でお礼を言ったのならそれで良し。イチイチ個別に回ることもなければ新婚旅行を楽しめばいいし土産も要らない。欠員分をサポートするのは他の人の当然の対応であり、個人的な云々ではなく業務の範囲内。

私ならそう思うので、モヤモヤもイライラもしません。

これが正しい、私が合ってる、みんなやること、当然。そこから逸脱したら許せないのではなく、自分以外の考え方も大勢いるということ。それを自覚することが大切かと。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧