関連する話題
今日、職場をクビになりました。
私は、怒られるのが大嫌いです。それが続くなら、死んで逃げたい。怒るのは指導とか良くするためとか言うけど、全く感じず、パワハラにしか感じない。完璧な人間になるし
パワハラ告発されました。食品会社で部長をしています。先月、本部人事課宛に、私に対するパワハラ告発の匿名の手紙が届き、内容は「私のパワハラ、暴言、短気な性格で皆が

今現在、主に職場の人間関係(ある先輩からのパワハラ)で適応障害になって休職中です。 味方になってくれてる方の話だと、私が休んでからも特に大きな改善はないと言わ

No.1 24/05/29 18:34
匿名さん1
あ+あ-

パワハラの被害者だ!と言えば第三者の中には賛同してくれる人もいるかもしれません。
ですが、あなたは日頃からちゃんと仕事が出来ていますか?
周囲の人に感謝して同調もしていますか?
その問題の人も最初からあなたを攻撃したわけではないと思います。
なんらかのきっかけがあったはずなんです。それは心当たりはないですか?

私の職場にもパワハラを受けたと主張する子が異動してきました。最初は可哀想に感じましたが、言われたことは素直に出来ない、人のミスは強く指摘する、でも自分はもっとミスをする、などの問題児でした。言い方は悪いですが、そら嫌われて当たり前だよな・・・と。

あなたはどうですか?火のない所に煙は立たぬです。
パワハラをするような人が今も変わらず会社に居られるということは、会社はパワハラよりもあなたを問題視している可能性もあるかもしれません。だって理由なく攻撃しているような輩ならそりゃ問題にしますよ。

疑ってばかりで気を悪くされたかもしれませんが、本当に自分に非がないとするなら、証拠を集めて労基にかけこんでください。出社は怖いかもしれないけど、証拠集めと思っていくのは良いかもしれません。証拠があれば労基だって社長だって動きますよ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
最初
1回答目(2回答中)
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧