注目の話題
八方美人って何でダメなの? 疑問なので教えてほしいです 皆を傷つけないって良いことじゃないですか?
男性側になります。 お金のトラブルで妻と不仲になりました。 生活が180度変わってしまい制限する生活をしています。 皆さんならどうしますでしょうか
バレンタインチョコは買ったやつと手作りだとどっちが嬉しいですか?? 彼に初めてあげようと思ってます。

知り合いの人に 娘さんの学費が払えないから と言ってお金を貸してくれるように頼まれて50万円無利子で貸しました。 やはりその学校(私立大学の医療系(医学部では

No.10 2024/12/05 11:48
主婦さん7
あ+あ-

注意が必要なのは、期限を定めない借金の消滅時効は5年だということです。
主さんがお金を貸した日から5年間、一度も返済も催促もしなければ、5年で消滅時効にかかり、借金はチャラになってしまいます。
そうならないためには、5年以内に返済の催促をすることです。
催促をすると、6ヶ月間時効が停止します。

またもし一度でも返済があれば、返済があった日から改めて5年間が消滅時効の期限になります。

少しずつでも、ちゃんと返してもらえるといいですね。

10回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧