注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私性格が悪すぎる

No.55 07/08/09 20:28
通行人55 ( ♀ )
あ+あ-

たぶんですが、主さんの訴えに最後まで聞かずにすぐ、途中でアドバイスしてきませんか?旦那さん
そして、お前(主さん)はわかってない。もっと世の中の事見るようにできないと(例えばですが)…とか言われませんか?
言われた主さんは、「だからそうじゃなくて!」とキレる事多いですよね?
こういうのって、旦那さんも主さんも、互いの話を最後まで聞かず途中でアドバイスが入るから起こる現象なんです。旦那さんが口を挟んできたら、「途中で言いたいのはわかるけど、最後まで私の話聞いてから言ってほしい、じゃないと冷静に話せないし」と言ってみるしかないですね。旦那さんがアドバイスしだした時も、主さんも同じようにしてみるのはどうでしょうか。
うちも、話合う時に途中で話たくなった時は、「ちょっといい?私はこう思うの。…(省略)はい、さっきの続きどうぞ」ってやってますね。

55回答目(88回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧