注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

3歳なのにあまり話せなくて…

No.3 07/08/20 20:43
匿名希望3 ( 26 ♀ )
あ+あ-

四歳と三歳と二ヶ月のママです😍
言葉は個人差があるので大丈夫ですよ😊
うちは、上の子は二歳半くらいまで、単語しか話せませんでしたが、保育園へ行くようになってからは日に日に言葉を覚えてきて、四歳になりましたが、喋り過ぎて困る程です😂真ん中の子は上の子の影響や保育園に行っているせいか言葉も早く今ではお姉ちゃんと、かわらないくらい上手に話せます😊 1番下の子は二ヶ月なので、もちろん喋りませんが、生後二週間くらいで話しかけると笑うようになり、三週間くらいで「あ~」とか語るようになりました😍上の子達が、いつも話しかけてるので、その影響かなと思います😊 主さん心配いりませんよ😊 それに喋りすぎると反対に困っちゃいますよ😁 いつも、おばあちゃんに「ママねぇ…」と告げ口されてます💧

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧